Photo★Magic

時として、
その後の人生をがらりと変えてしまう
そんな『感動の瞬間』に出逢うことがあります。
あなたは、これからどんな光景に出逢う事が出来るでしょうね♪
さぁ!カメラを持って出かけましょう~♪

記事一覧(10)

◇『写真を撮る』その時になにを想っていますか?

カメラ初心者個人事業主のあなたへ。こんばんは。沖縄<studio★plumeria>、魅せる写真のフォトコーディネーターkayoko★takahashiです。あなたは、写真を撮る時にどんなことを思っていますか。また、カメラのファインダー越しに何がみえますか。以前、写真を撮る時の『想い』が大事だと、お話したのを覚えていますか。◇あなたが『広告写真』でお客様に伝えたいことはなんですか。お客様の目線になって、お客様の気持ちを想像しながら撮ると効果絶大です。と、お話しました。お客様の気持ちを『慮る・おもんばかる』相手に心を寄せる。これは、ビジネスは勿論、プライベートでも、とても大事なことですね。さて。今日は、もう一歩深く掘り下げてみたいと思います。あなたのお店の、日常の経理や掃除や食器洗いや片付け。これらは、何のために行っていますか。お店の経営の為。店のクリーニングの為。そうですね、勿論その通りですね。では、もう一歩踏み込みますね。その経営やクリー二ングは、誰の為でしょうか。働いてくれるスタッフの為。事業主としての自分の為。そのどれも間違っていません。さらに、忘れてはならない大事なことがありますね。スタッフや事業主が日頃やっていけるのは、どなたのお陰でしょう。そうです。お客様のお陰ですね。まさに『お客様ありき』ですね。日々こなしているどの業務でも、その先には必ず対象と成る人がいますね。自分たちのお店を利用して下さるお客様があってこそ、私たちの日々の業務が成り立っています。いまさら当然のことですが、私たちは頭ではちゃんと分かっている事です。毎日の忙しさのあまり、ついつい御座なりになってしまいますね。※『御座なり』:その場しのぎの言葉・ふるまい。今一度、心にしっかりと刻んでみまては如何でしょう。良くも悪くも『想い』は必ずお客様に届きます。あなたの写真にも『想い』が籠められています。ちょっとした微妙な心の変化も、お客様は敏感に感じ取ってしまいます。そこで、ご提案です。これから来るであろう『まだ見ぬお客様』に「ありがとう」の感謝の気持を籠めてみませんか。ありがとう~♪ありがとう~♪ありがとう~♪「ありがとう」は魔法の言葉です。きっと、観る人の心に響くこと、間違いありません。何故なら、あなたが『まだ見ぬお客様』を『慮り・おもんばかり』ながら「ありがとう」の気持ちを籠めた写真は不思議な『氣』を発しているのです。あなたの写真の『氣』をキャッチして、何故か心地良さを感じてしまうものなのです。今すぐ食べたくなる。今すぐ欲しくなる。今すぐ行きたくなる。観る人が、今すぐ行動したくなることでしょう。もし良かったら、もう一度、以前のブログをお読みくださいね。◇あなたが『広告写真』でお客様に伝えたいことはなんですか。最後に、あなたは、料理を撮る時はなんのレンズで撮っていますか。望遠レンズですか。広角レンズですか。それとも標準レンズですか。料理を撮る時は?アクセサリーや雑貨を撮る時は?どのレンズがいいのか選ぶのは難しいですよね。

◇写真を侮るなかれ。写真は強力な宣伝ツール!”

カメラ初心者個人事業主のあなたへ。こんにちは。沖縄の<studio★plumeria>魅せる写真のフォトコーディネーター:Kayoko Takahashiです。今日の沖縄は、北の風、気温12℃うす曇りです。家の中にいると、すごく冷えています。さて早速ですが、突然ですが、あなたにお尋ねします。あなたは、スマホやタブレットを活用していますか。最近は特に、携帯電話は殆どの人がスマホを利用しているかと思います。(因みに、私はタブレットを持ち歩き、専らビジネス通話にはガラケイを愛用しています。)今から3~4年前の事ですが、地元の飲食店に立ち寄った際に、或る観光客の子供連れの方が入ってきました。当時はまだ、それほどスマホやタブレットが出回っていなかったかと思います。その時驚いた事に、タブレットで写真を指さして、「これと、これ」という具合に料理の注文をしているではありませんか。当時はまだ、それ程流行っていませんでしたから尚更です。なんと凄い時代がきたものだと。びっくりしたのを記憶しています。スマホやタブレットを持っていて、電波さえあれば、何処でもインターネットが出来ますね。誰でも、いつでも、簡単に!一昔前は、自宅や職場で、パソコンの電源を入れて、プロバイダーの回線を接続して、インターネット観るのが当たり前でした。どんどん時代が進化して、様々なコミュニティーを通して、情報をシェする時代です。そして、なんとネットを通じて、世界中の人と繋がる事が出来るのです。『あなたの写真が、世界中の人々に観られています!”』一度、載せた写真は、あなたの友人を介してシェアされるとします。またそれを観た人がまたいいねやシェアをします。そうして行くうちに。あっという間にあなたの知らない人の所までどんどん広がっていきます。あなたの知らないうちに、勝手に写真が一人歩きをしていきます。あなたの知らない処で、あなたのお店や料理の写真が、あなたのお店のイメージ&情報として世界中を凄い勢いで駆け巡っていきます。